粉ミルク はぐくみ

TOP > 森永乳業 はぐくみ(大缶) 800G×2缶

森永乳業 はぐくみ(大缶) 800G×2缶

※写真はイメージです。

実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。

商品の特徴●栄養成分の量とバランスを母乳に近づけています。

●封入されている景品は「世界の名作ミニ絵本シリーズ」または「赤ちゃんの手口ふき20枚入り」が入っており、ランダムに出荷されます。

●絵本は3種類(大きなかぶ、おむすびころりん、ももたろう)あり、ランダムに出荷され、2018年12月下旬頃〜2019年3月初旬頃までの期間限定となっています。

●限定期間終了後は、「赤ちゃんの手口ふき20枚入り」のみになります。

原料・成分等【原材料】ホエイパウダー(乳清たんぱく質)、調整脂肪(パーム核油、パーム油、大豆油)、乳糖、脱脂粉乳、乳清たんぱく質消化物、デキストリン、バターミルクパウダー、乳糖分解液(ラクチュロース)、カゼイン、ガラクトオリゴ糖液糖、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、カゼイン消化物、食塩、酵母、L−カルニチン、炭酸カルシウム、レシチン、塩化マグネシウム、ビタミンC、ラクトフェリン、クエン酸三ナトリウム、リン酸水素二カリウム、コレステロール、塩化カルシウム、イノシトール、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、タウリン、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、硫酸銅、5’−アデニル酸、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、β−カロテン、ビタミンB12【栄養成分表示】100g当たり熱量・・・512kcalたんぱく質・・・11.0g脂質・・・27.0g炭水化物・・・57.0gナトリウム・・・140mgビタミンA・・・410μgビタミンB1・・・0.35mgビタミンB2・・・0.7mgビタミンB6・・・0.3mgビタミンB12・・・1.2μgビタミンC・・・60mgビタミンD・・・6.5μgビタミンE・・・10mgビタミンK・・・25μgカルシウム・・・380mgリン・・・210mgカリウム・・・495mgマグネシウム・・・45mg鉄・・・6mg銅・・・0.32mg亜鉛・・・3.0mgマンガン・・・30μgセレン・・・7μgヨウ素・・・55μgナイアシン・・・3.5mg葉酸・・・100μgパントテン酸・・・4mgコレステロール・・・46mgβ−カロテン・・・45μgリノール酸・・・3.6gα−リノレン酸・・・0.4gアラキドン酸(ARA)・・・35mgドコサヘキサエン酸(DHA)・・・70mgイノシトール・・・60mgコリン・・・60mgL−カルニチン・・・12mgラクトフェリン・・・80mgシスチン・・・200mgタウリン・・・20mgリン脂質・・・320mgスフィンゴミエリン・・・50mgヌクレオチド・・・8mgラクチュロース・・・500mgラフィノース・・・500mgガラクトオリゴ糖・・・500mg塩素・・・310mg灰分・・・2.3g水分・・・2.7g用法及び用量【標準使用量】すりきり1さじ(約2.6g)は、できあがり量20mLです。

・月齢〜1/2ヵ月(標準体重3.1kg)・・・1回の使用量計量さじ数4:できあがり量80mL、1日の回数7〜8回・月齢1/2〜1ヵ月(標準体重3.6kg)・・・1回の使用量計量さじ数6:できあがり量120mL、1日の回数6〜7回・月齢1〜2ヵ月(標準体重4.6kg)・・・1回の使用量計量さじ数8:できあがり量160mL、1日の回数6回・月齢2〜3ヵ月(標準体重5.6kg)・・・1回の使用量計量さじ数10:できあがり量200mL、1日の回数5回・月齢3〜4ヵ月(標準体重6.4kg)・・・1回の使用量計量さじ数10:できあがり量200mL、1日の回数5回・月齢4〜5ヵ月(標準体重7.0kg)・・・1回の使用量計量さじ数10〜11:できあがり量200〜220mL、1日の回数5回・月齢5〜6ヵ月(標準体重7.4kg)・・・1回の使用量計量さじ数10〜11:できあがり量200〜220mL、1日の回数4+(1)・月齢6〜9ヵ月(標準体重7.6〜8.3kg)・・・1回の使用量計量さじ数10〜11:できあがり量200〜220mL、1日の回数3+(2)・月齢9〜12ヵ月(標準体重8.3〜8.9kg)・・・1回の使用量計量さじ数10〜11:できあがり量200〜220mL、1日の回数2+(3)●()内は離乳食後に飲ませるミルクの回数です。

離乳食後のミルクの量は、離乳食の進み具合に合わせて加減してください。

●ミルクを飲む量は個人差がありますので目安にしてください。

使用法等●標準調乳濃度は13%です。

●標準的なミルクの使用量はフタの表をご覧ください。

●赤ちゃんの発育に合わせて、ミルクの量や回数を加減してください。

●調乳後はミルクを充分に冷まし、必ず飲みごろの温度(体温くらい)であることを確かめてから、飲ませてあげてください。

(哺乳びんの外側が冷めていても、ミルクは熱い場合があります。

)●1回分ずつ調乳して飲ませてあげてください。

作り置きや飲み残しは与えないでください。

●赤ちゃんの体質や健康状態によって、医師、管理栄養士等にご相談ください。

保存方法・消費期限パッケージに記載製造国日本お問合せ先(製造販売元)森永乳業株式会社 お客さま相談室東京都港区芝5丁目33−1 広告文責・販売業者株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

楽天で購入4,380円(税込み)

粉ミルク はぐくみ 関連ツイート