エアコン 洗浄

TOP > 【コパ公式】カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分

【コパ公式】カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分

送風ファンのカビ・バクテリアを一掃 長年エアコン洗浄をし続けた当店の販売士がこだわって生み出した エアコンファン洗浄剤のカビッシュトレール。

垂れない特殊な泡と奥の奥まで届くノズルでしっかりとエアコンを洗浄できます。

〜エアコンお掃除豆知識〜 臭いの素になるカビやホコリはフィルターのもっと奥に潜んでいます。

きれいな空気にするには、冷却フィンと送風ファンの2箇所のお掃除が必要です。

また、「お掃除機能付きエアコン」を購入して安心していませんか? お掃除箇所はフィルターだけなので、冷却フィンと送風ファンはお掃除が必要となります。

【使用方法】 商品詳細 セット内容 ※6〜8畳用のエアコン1台につき1セットが目安です※ 洗浄液スプレー ×1(180ml) すすぎ液スプレー ×1(300ml) 洗浄液回収袋(ビニール ×1 成分/液性 洗浄液:界面活性剤(2.5%脂肪酸アルカノールアミド),溶剤/アルカリ性 すすぎ液:エタノール/弱酸性 ご注意 ●スプレーノズルを本体に取り付ける時、強く差し込むと洗浄液が噴射されますので、強く差し込まないようにご注意ください。

●使用方法を守り、用途以外に使用しないでください。

吸入しないよう作業中は必ず喚起してください。

●人体に向けて使用しないでください。

●皮膚や目に付着すると刺激があり炎症を起こす場合がありますので、使用時には保護手袋やマスク、および保護眼鏡等をお使いください。

●濡れると故障の原因となる電気部品やリモコン受光部などはアルミホイルなどや新聞紙を使い洗浄液がかからないように保護してください。

暖房時期には、洗浄液が気化して異臭がすることがありますので、1時間ほど送風運転を行いエアコン内部を自然乾燥させてください。

●万一、異臭が消えない場合は、霧吹きなどのハンドスプレーで水洗いを行いエアコン内部を自然乾燥させてください。

●保管の際は、破裂のおそれがあるため錆の発生やしやすい場所、高温となる場所に保管しないで下さい。

●乳幼児の手の届くところに置かないで下さい。

●破棄の際は中身を使い切ってから、火気のない戸外で噴射音が消えるまでボタンを押しガスを抜いてから各自治体の破棄方法に従ってください。

応急処置 ●目に入ったときはすぐに流水で洗い流してください。

●手、肌にかかった時も同様に流水で洗い流してください。

●飲み込んだ時は無理には数に口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。

●気分が悪くなったり、身体に異常を感じたりしたときは使用を中止し以上が残る場合は本品を持参して医師に相談してください。

エアコン掃除に合わせておススメ エアコンフィンのお掃除に 養生いらずで簡単 汚れ&アレルゲンをキャッチ お掃除後に付けてキレイ長持ち お掃除後にスプレーすれば カビ・細菌・臭いをバリア! お家のエアコンにフィット! 繰り返し使えて経済的 カビッシュトレールシリーズ

楽天で購入2,530円(税込み)

エアコン 洗浄 関連ツイート