プロジェクター 4k

TOP > お買い得【展示のみ・未使用品】【4K UHD HDR対応 DLP プロジェクター】Optoma オプトマ UHD50(4K UHD/HDR/2160lm)

お買い得【展示のみ・未使用品】【4K UHD HDR対応 DLP プロジェクター】Optoma オプトマ UHD50(4K UHD/HDR/2160lm)

<※沖縄県・離島等は、1注文につき3000円の送料が掛かります。

> 驚異の空間を生み出す、8.3Mピクセルの実力!! ■高輝度2160ルーメン ■ハイコントラスト比500,000:1 ■100インチを約2.6mから投写。

1.3倍ズームレンズ搭載、短焦点化を実現。

■CTA認定4K UHD、8.3Mピクセル。

※1 HDR10互換。

※2 ■豊富な色域BT.709を100%、BT.2020互換、DCI-P3を80%カバー。

■設置の楽なレンズシフト搭載。

(垂直±10%) ■キーストン補正(垂直±40°)装備 ■ささやき声レベルの非常に小さな25dBの駆動音。

■軽量5.3kg、コンパクトW393×D282×H118mm。

■長寿命ランプ15000時間(エコ+モード)。

■完璧なアライメントフリーを実現するDLPチップ。

■HDCP2.2をサポートするHDMI。

※1 CTA:コンシューマーテクノロジー協会の4KウルトラHD解像度の定義。

ディスプレイ解像度は少なくとも800万ピクセル、4K UHDコンテンツを可能な限り正確に表示するには、8.3Mピクセルすべてを表示する必要があるとしています。

※2 HDR10:BS/110度CSの4K放送をご覧になる時は「HLG→HDR10変換」機能付きのチューナーをご使用ください。

●0.47型DLPチップの4K HDRのために開発されたEDガラスレンズ 2160ルーメンの明るさと、BT.709を100%カバーする豊富なカラーイメージは「EDガラスレンズ」と「RGBRGB6セグメントカラーホイール」が生み出します。

明るく、ディティールを鮮明に識別する2群10枚のEDレンズが、4Kの高解像度を余すところなく識別し、シャープでクリアな映像を結びます。

●1.3倍ズームレンズ搭載、短焦点化を実現 100インチを約2.6m、120インチを約3.2mの投写距離を実現します。

●CTAの定義する4K画質 UHD50は、明るいレンズと豊富な色域、そしてHDR10※ 互換の4K HDR規格が再現する奥行き感・距離感・立体感は、目を見張る驚異の空間をスクリーン内に実現します。

CTAはまたBT.2020信号入力を受信してデコードし、適切な再マッピングを行うこと。

そしてレンダリングは推奨Rec.709色(BT.709)の100%を超えることとしています。

UHD50はこのすべてを満たしています。

※ HDR10:BS/110度CSの4K放送をご覧になる時は「HLG→HDR10変換」機能付きのチューナーをご使用ください。

●豊富な色彩、驚異のディティール UHD50は、コンシューマーテクノロジー協会の広色域ディスプレイの基準を満たし、生命感あふれる豊富な色彩、驚異のディティールを提供します。

●0.47型DMDチップセットが生み出すシャープで高精細な画像 0.47型(1924×1080)のDMDから、一瞬のうちに画面上で8.3Mpを生成し4Kを作り出す。

4W(フォーウェイ)4Kシステム。

●アライメントフリーのシングルDLP 非常に調整の難しい他の3パネル方式に比べ、UHD65はシングルチップのためアライメント調整がほぼ不要で、常にシャープな映像を約束するとともに、機構の安定と、コストダウンを可能にしています。

●シングルチップによるコンパクトボディ 幅 393×奥行 282×高さ 118mm(突起部含まず) ●立体感・奥行・空気感を出すHDR HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)は、人間の瞳の持つ能力に制作映像をできるだけ近づけようという技術です。

UHD50はHDR10※ に準拠し、今までの映像に比べ、明るい太陽の光から、陰の暗部までのコントラスト比を大きく改善し、より明るい白、より深く暗い黒を映し出し、細やかなディティールが、まるで自分の目で見たようにリアルにダイナミックに再現されます。

※ HDR10:BS/110度CSの4K放送をご覧になる時は「HLG→HDR10変換」機能付きのチューナーをご使用ください。

◆主な仕様◆ 型式:UHD50 JANコード:4942465022523 本体カラー:ホワイト 投写方式:DLP Technology 表示素子:4K UHD(3840x2160)、0.47型 DMD(1920x1080)※1 HDR信号:HDR10(HLG非対応)※2 アスペクト比:16:9 ※3 明るさ:2,160ルーメン コントラスト比: 500,000:1 投写レンズ:F=1.94〜2.23、 f=12.81〜16.74、1.3倍 光源:UHEランプ(240W、ユーザー交換可能) 光源寿命:15,000時間(ダイナミックモード)、10,000時間(エコモード)、4,000時間(ブライトモード) ランプ型式:SP.78V01GC01 投写距離:1.05m(30型)〜8.04m(300型)※4 レンズシフト:マニュアル式 垂直方向 +10% キーストン補正:垂直±40°(手動) コンピューター信号:4K UHD(3840 x 2160)、FHD、HD、WUXGA、SXGA+、WXGA+、WXGA、SXGA、XGA、SVGA、VGA ビデオ対応信号:Full NTSC、NTSC4.43、PAL、PAL-M、PAL-N、SECAM、SDTV(480i)、EDTV(480p)、HDTV(720p、1080i/p) 入力端子:HDMI(V2.0 HDCP2.2 最大4K HDR(3840x2160)/60fps / MHL 2.1) x1、HDMI(1.4a 最大FHD(1920x1080)/60fps) x1、VGA IN x1、オーディオ(3.5mmジャック)×1 出力端子:オーディオ(3.5mmジャック)×1、USB(1.5A)×1、トリガー(12V)×1、S/PDIF(光デジタルオーディオ出力端子)×1 コントロール端子:RS-232C×1 、LAN(RJ-45)×1、USB(タイプA)×1 3D方式:Blu-ray 3D非対応 ※5 スピーカー:10W(ステレオ) 騒音値:25dB(エコモード) 電源:AC 100V〜240V(50/60Hz) 消費電力:348W(ブライトモード) 待機電力:0.5W以下(エコモード) RoHS指令:適合 VCCI:適合 外形寸法(レンズ部含まず):393(W)×282(D)×118(H)mm (突起部含まず)、397(W)×293(D)×129(H)mm (突起部含む) 製品質量:5.3kg 付属品:レンズキャップ、電源コード、リモコン、単4電池×2、取扱説明書(保証書付) 梱包寸法:(W)520x(D)200x(H)370mm 梱包質量:7.2kg ※1 DMD/DLPテクノロジーの中核をなす半導体、デジタル・マイクロミラー・デバイス。

半導体上に可動する極小のミラーが、UHD50(1920x1080)の場合、207万個以上敷き詰められ、1秒間に9000回というスピードで切り替えられて、ミラーに当たった光を反射して画像を再現します。

※2 BS/110度CSの4K放送をご覧になる時は、「HLG→HDR10変換」機能付きのチューナーをご使用ください。

※3 画面の横と縦の比率です。

※4 アスペクト4K・FHD(16:9)映写時の距離です。

投写距離は実際の距離と誤差のある場合があります。

(許容誤差±5%) ※5 PC(800×600、1024×768@120Hzのみ)からの3D信号のみ対応しています。

DVD、Blu-rayプレーヤーなどの3D信号には対応しておりません。

3Dを観るには、 別途DLPリンクにはアクティブグラス(ZD302)が必要です。

<投写距離表>

楽天で購入198,000円(税込み)

プロジェクター 4k 関連ツイート