青汁 粉末

TOP > 大麦若葉青汁エキス粉末「Vグリーン」

大麦若葉青汁エキス粉末「Vグリーン」

■Vグリーン■ 【商品区分】健康食品 【名称】麦類若葉加工食品 【内容量】180g(3g×60包) 【原産国】日本 【原材料名】大麦若葉(大分県産)、デキストリン、乳糖 【賞味期限】別途化粧箱枠外に記載 【保存方法】直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい。

【販売者】バイオヘルス販社 【広告文責】グリーンポプリ株式会社 後藤 洋 0557-51-6659大麦若葉青汁Vグリーン グリーンポプリで20年以上も人気の青汁 90%以上の栄養素吸収率 Vグリーンの仲間は 90カ国以上の皆様から愛飲されています 大麦若葉青汁「Vグリーン」は ギュッと絞って ▼ 細胞壁(食物繊維の殻)を破って ▼ 栄養素だけを摂り出して ▼ 熱をかけずに乾燥させた「青汁」です つまり「高圧搾り出しジューサー」で搾り出した野菜ジュースと 「ジューサーミキサー」ので粉砕した野菜ジュースのような違いです 要は細胞壁(食物繊維)が破砕されていて栄養素が搾り出されているか否かが問題なのです 食物繊維の中に包まれた栄養は吸収できない  野菜の栄養素は、人には消化吸収できない細胞壁(=食物繊維)の中に包まれています。

ですから細胞壁(=食物繊維)の中の栄養素は吸収されずに、便と一緒に排出されてしまいます。

従来のジューサーミキサーでは全ての細胞壁を破砕仕切れずに栄養成分を逃してしまうのです。

そこで超高圧搾り出し式ジューサーが登場したのです。

高圧をかけ細胞壁を壊し、中の栄養素を搾り出すのです。

栄養は吸収されずにウンチのカスに  もう一度この写真を見てください。

右の青汁で底に沈殿しているのは食物繊維です。

野菜の栄養素である色素成分(葉緑素、ポリフェノール、ビタミンなど)は食物繊維に包まれたまま沈んでいますから色が濃いのです。

上澄み液の色の薄さをみれば、栄養が溶け出ていないのは明白です。

一方でVグリーンは見事な濃厚な緑色をしています。

細胞壁が破砕され、栄養素のみを粉末化しているからです。

葉緑素など栄養素は瞬く間に水に広がります。

さて食物繊維に包まれた栄養はどこに行くのでしょうか? 残念ながら食物繊維は、ヒトの消化酵素では消化吸収ができません。

そのため胃や腸を通り越して便となり排泄されてしまうのです。

包みこんだ栄養もろとも。

つまり【1】の青汁では栄養の消化吸収に難があるのです。

そのため栄養価が足りないために、ビタミンB1,B2,Cなどと添加したのが【2】の青汁です。

これは化粧箱の【原材料名】というところを見ればすぐに判ります。

後から添加したものに関しては、「ビタミンB1」などと記載の義務があります。

よく「ビタミンCはレモンの何倍〜」なんて言っていますが、 後から付け加えているのですから入っていて当然です。

ウンチにならずに栄養素を吸収できないものか? という発想から「Vグリーン」は誕生したのです  「大麦若葉青汁=Vグリーン」、超高圧搾り出し式ジューサーで作った野菜ジュースと同じように、栄養素を搾り出して凝縮したような感覚なので、栄養素をたっぷり取り出すことに成功したのです。

●低温乾燥だから酵素もいきいき!  普通の青汁は熱風乾燥です。

酵素は蛋白質ですから50〜60℃以上になると、失活(効かなくなる)してしまいます。

Vグリーンは低温乾燥ですから、酵素も活き活きです。

●無農薬大麦若葉エキス粉末  大分県国東半島で無農薬栽培した、大麦若葉の粉末です。

楽天で購入7,344円(税込み)

青汁 粉末 関連ツイート