花粉 メガネ 度付き情報が満載♪

TOP > パソコン用メガネ・花粉症用メガネはコレ1本でOK【度付き】【送料無料】ドライアイ・アイプロテクション機能メガネフレーム[アイキュア]+ブルーライト低減機能パソコン用レンズセット

パソコン用メガネ・花粉症用メガネはコレ1本でOK【度付き】【送料無料】ドライアイ・アイプロテクション機能メガネフレーム[アイキュア]+ブルーライト低減機能パソコン用レンズセット

 【度付き】パソコン作業で目の疲れの原因となる ドライアイ、ブルーライトを同時に解決した 当店オリジナル「パソコン用メガネ」 パソコン用PCメガネも花粉症対策にもコレ1本でOK! もちろん普段使いのメガネとしても使えます。

ドライアイ・アイプロテクション機能メガネフレーム アイキュア + ブルーライト低減度付きレンズ HOYA SL982BP-H のセット のお申込みページです。

度無しでのご注文、及び本商品のフレーム、レンズ等の詳細はこちらのページをご覧くださいませ。

度数は普通のメガネと一緒でいいですか? 現在お使いのメガネでパソコン画面が快適に見えている場合は、同じ度数でOKです。

しかし、30代後半から40才代以降では眼の調節力が衰えてくるため、パソコン専用の度数にしたほうが、良い結果が得られ、負担の無い快適な見え心地となります。

但し、この場合には遠方がボヤけてしまう場合があります。

当店にお越しいただければ、お調べする事が可能ですが、ご来店なれません場合には、眼科にてメガネの処方箋を発行してもらう事をオススメ致します。

その際、「パソコンに適した度数で」と明確にお伝え下さい。

また、ご自身のパソコン環境、特に目とモニターの距離、キーボードの距離をあらかじめ正確に測っておき伝える事も重要です。

また、見たいものの範囲(距離)も具体的にすると良いでしょう。

私(店長:栗原)もパソコン用に無色のHOYA SL982BP-H を度付きで使用いたしておりますが、色をシビアにみた場合、やや紫がかったブルーが少しグリーンに偏ったブルーに見える印象ですが、色への影響は少ないと思います。

パソコン画面で色を見るのも大切なお仕事をされいてるデザイナーさん等には無色のレンズが適しているのではないでしょうか。

また、レンズ表面の反射はやや強いため、背後に照明があった場合、レンズ裏面への映り込みが気になりますが、当セットではサイドクッションガードによりこの点は解決されます。

メガネの処方箋の見方はこちらのページを参考にして下さい。

ご注文を頂戴してからお作りするため、発送までに2〜5日程度かかります。

製作商品となりますので、ご注文確定後の変更、キャンセルは受け付けられません。

ご不明な点やご心配が御座いましたら事前にお問い合わせくださいませ。

使用レンズ:HOYA SL982BP-H レンズ仕様 屈折率1.60 薄型で歪みの少ない非球面レンズ ブルーライトカットコーティング 汚れが付きにくく拭き取りやすい撥水コート 表面反射色がやや強い紫からブルー、 無色ですので、色調に大きな変化が無いレンズです。

度数の指定は下記プルダウンよりお選びいただく他、FAXやメール添付でも承ります。

別途お問い合わせくださいませ。

度数選択の際はプラス(+)、マイナス(-)の符号にご注意ください。

楽天で購入12,906円(税込み)

花粉 メガネ 度付き 関連ツイート