ドライブレコーダー usb

TOP > ドライブレコーダー用 miniUSB電源直結コード 降圧ライン 4.5m 電源ケーブル 24時間駐車監視用 12V/24V対応 5V出力 YAZACO

ドライブレコーダー用 miniUSB電源直結コード 降圧ライン 4.5m 電源ケーブル 24時間駐車監視用 12V/24V対応 5V出力 YAZACO

【駐車監視録画用オプション】常時電源とは、車のエンジンがオフの状態でも電気が流れ続ける電源のことです。

シガーソケットを使わずに、常時電源と接続して、ドライブレコーダーに24時間ドラレコに給電でき、24時間駐車監視を実現できます。

愛車を一日中に守ることが出来ます。

適用機種・・・左向き端子(P3 Pro,YA-660,YO-550,YA-350), 右向き端子(YA-670,Y880)。

他社の他の機種にも使用可能ですが、端子の向きをご確認した上で、弊社のUSB電源直結コードを選択してください。

【ACC電源に接続】ACC電源(アクセサリー電源)とは、キーをACCオンにした段階で電気が流れる電源のことです。

エンジンオフ時には電気が遮断されます。

シガーソケットから電源を取る場合は、ACC電源となります。

【USB電源直結コード】3つの使用方法があります。

1.黄色線(B+端子)と黒線(アース端子)を接続。

黄色線(B+端子)をヒューズボックスのACC端子に接続。

これはシガーソケットにて電源を取ることと同様です。

エンジンをかけると、電気が流れ、エンジンオフ時、電気が遮断されます。

2.黒線(アース端子)と黄色線(B+端子)を接続。

黄色線(B+端子)をヒューズボックスの12V端子に接続。

これで、車載バッテリーからドライブレコーダーに給電します。

この場合、手動でドライブレコダーの電源をオフしない限り録画を継続します。

YA-670のみに適用:赤線(ACC端子)、黒線(アース端子)、黄色線(B+端子)を接続。

これで、走行中は走行モード、駐車中は自動的に駐車モードに切り替え、タイムラプス撮影ができます。

【低電圧保護】低電圧時に、電圧11.8V/23.6V未満の時、低電圧保護があるため、ドライブレコーダーは自動的にパワーオフになります。

【12V/24V対応】入力電圧12-24Vを出力電圧DC5V、電流2.1Aに変換できます。

入力電圧DC12V/24Vの電圧に対応可能。

レーダー探知機/ドライブレコーダー/ETC/GPSなどに対応できます。

楽天で購入2,980円(税込み)

ドライブレコーダー usb 関連ツイート