無添加 ウインナーの売れ筋

TOP > お子様ミニウインナー100本■無添加あらびきミニウインナー徳用1kg(約100本前後入っています)★国産(北海道標津産)★抗生物質・ホルモン剤不使用★興農ファーム★薬不使用豚肉★無添加ウインナー

お子様ミニウインナー100本■無添加あらびきミニウインナー徳用1kg(約100本前後入っています)★国産(北海道標津産)★抗生物質・ホルモン剤不使用★興農ファーム★薬不使用豚肉★無添加ウインナー

○品名:あらびきミニウインナー徳用 ○原材料:豚肉(北海道産)、食塩、砂糖、香辛料 ○容量:1kg ○産地:北海道標津町 ○消費期限:商品ラベルに記載(60日) ○保存方法:冷凍 ○配達方法:ヤマト便・冷凍便 ○生産者:株式会社 知床興農ファーム日本の豚は デンマークの平均約10倍の 抗生物質を使っています。

効率ばかり追求し 母豚が一年に何回出産できるか 狭い豚舎で何匹飼えるか 仔豚の飼育環境はおかまいなし。

結果大量の抗生物質が必要となる訳です。

いつも同じです。

効率⇒薬剤⇒危険な食べ物の パターンです。

本田さん曰く 豚は健康に育てれば 抗生物質なんか 必要ないんです。

興農ファームの豚は名実共に健康的な 放牧豚です。

多くの放牧豚と言われる放牧地は草木が豚に食い荒らされ 土の肌がむき出しになっているところが多いのですが、 興農ファームの放牧地は牧草が生い茂った草地が放牧地になっています。

草がなくなると別の牧草が生い茂った草地に移動します。

  1、お母さんの母乳の力を生かします。

日本の場合ほとんど20日〜21日で離乳させます。

早く離乳させ母豚の出産回数を増やすためです。

しかし、これでは大切な免疫がお母さん豚から仔豚に 充分に伝わらないのです。

本田さんは31日間ゆっくり仔豚とお母さん豚を 一緒にし充分免疫力が伝わるまで待ちます。

2、ゆったりした清潔な豚舎 一般的には豚が身動きできないくらい詰め込みますが 本田さんは18畳に14頭くらいで、 しかも放牧場へ出入り自由となっています。

3、学校給食より安全なエサか? 減農薬じゃがいもをはじめ、豆の粉砕品、羅臼町から運ばれた 魚のアラなど国産化を推し進めています。

いちど学校給食の残り物を進められましたが パンの残留農薬を考えて断ったそうです。

学校給食は本田さんの豚のエサより危険なんですか? 脂質をカットした 安全でヘルシーな豚肉です。

いま日本でもっとも お薦めできる牛肉と豚肉と いえるでしょう。

この「ハムソーセージ」は★

抗生物質不使用★

成長ホルモン不使用★

女性ホルモン不使用★

酸化防止剤不使用★

防カビ剤不使用★

食品添加物無添加なので安心安全です。

楽天で購入5,983円(税込み)

無添加 ウインナー 関連ツイート