キャンプ 鉄板

TOP > [父の日] [ギフト] [プレゼント] 鉄板 バーベキュー キャンプ 鉄板焼き 焼肉 カセットコンロ対応 極厚鉄板 プレート 板厚9mm 国産 おすすめ 【鉄板工房 MMFactory】鉄板・フタ・リフター3点セット

[父の日] [ギフト] [プレゼント] 鉄板 バーベキュー キャンプ 鉄板焼き 焼肉 カセットコンロ対応 極厚鉄板 プレート 板厚9mm 国産 おすすめ 【鉄板工房 MMFactory】鉄板・フタ・リフター3点セット

商品の仕様ブランド名「鉄板工房」M.M.Factory セット内容極厚鉄板フタリフターサイズ<極厚鉄板>鉄板の厚さ:9mm外径:(約)幅250mm×横360mm×高さ40mm     持ち手部分含む内径/焼き面:(約)幅195mm×横245mm <フタ> 外径:(約)幅235mm×横190mm×高さ80mm    取っ手部分含む厚み:(約)1.5mm<リフター> 本体サイズ:(約)幅72mm×横78mm×高さ28mm 厚み:(約)3mm重量 極厚鉄板:(約)6.0kgフタ:(約)1.2kgリフター:(約)165g素材 極厚鉄板:鉄(酸洗い鉄板)フタ:ステンレス(取っ手部分は木製)リフター:ステンレス生産Made in Japan備考 ※職人による手作りのため、サイズ・重量には若干の誤差が生じる可能性がございます。

※製造上の過程で、表面に傷がある場合もございます。

※シングルバーナーでご使用の際には別途五徳をご用意ください。

シンプルに食材を焼くことが楽しくなる、M.M.Factoryの極厚鉄板。

秘密は9mmの板厚!蓄熱性が非常に高いので、予熱をじっくりと十分に入れることで食材が鉄板にこびりつかず、ムラ無く焼き上げることができます。

M.M.Factoryの極厚鉄板は滋賀にある鉄板製作工房で10年以上前からこだわりをもって製作されています。

鉄板のカット、曲げ、面取り、研磨まで、手作業で丁寧に仕上げられています。

使用後のお手入れ1.ヘラで汚れを軽くこそげ落とす2.普段のお手入れはお湯か水(鉄板が冷めてから)と棕櫚のたわしでガシガシ洗うだけでも十分  です。

3.ピカピカに磨き上げたい時はナイロンたわし(スコッチブライトがおすすめ)でゴシゴシ4.洗った後は水分を拭き取って乾いてから、キッチンペーパーなどでオイル(オリーブオイルな  ど)を薄く塗って余分を拭き取る *熱い鉄板に水をかけないでください *水に浸けたまま時間をおくと錆が発生します *洗剤を使わず水(お湯)のみで手入れをしていくことで油が鉄板に馴染み、使う度に育ってい  きますM.M.Factoryのたくさんのラインナップの中から、things by Jが吟味したのはこのワンサイズのみ。

アウトドアでもご家庭でも場所を選ばず、また”取り出す→使う→洗う→仕舞う”の全ての作業が苦にならない扱いやすいサイズです。

決して大きくはありませんが、厚みが9mmある分、重量は約6キログラムあるので、取り扱いには十分注意してください。

※things by J 別注のミニサイズも販売しています。

ミニサイズ鉄板の販売ページは→こちら 極厚鉄板の取り扱いをリフターの使用でより安全に。

リフターの販売ページは→こちらフタを使うことで蒸し焼き調理など料理の幅がさらに広がります。

分厚い塊肉も中までしっかり火が通ります。

フタの販売ページは→こちら保管と持ち運びを考えて、things by Jオリジナルの極厚鉄板用巾着を作りました。

(別売)保管時の収納や、キャンプへの持ち出しがぐっと楽に!極厚鉄板用巾着の販売ページは→こちら

楽天で購入14,100円(税込み)

キャンプ 鉄板 関連ツイート