ふるさと納税 缶詰

TOP > 【ふるさと納税】サラダサバ6缶セット

【ふるさと納税】サラダサバ6缶セット

製品仕様 商品名 【ふるさと納税】 サラダサバ6缶セット 名称 さばの缶詰 商品内容 サラダサバ 内容量・個数 170g×6 原材料(原産地) さば、食用綿実油、食塩、野菜エキス 消費期限 製造日から3年 アレルギー表示 さば 保存方法 常温 配送方法 常温 商品説明 主に宮城県水揚げの鮮さばのみを野菜のうま味の効いた油漬けにしました。

ツナ缶と同じように、サラダ・チャーハン等、様々な料理アレンジをお楽しみいただけます。

宮城県で水揚げされた新鮮なさばのみを綿実油に漬け込みました。

弊社独自のフレッシュパック製法で柔らかく仕上げた缶詰を幅広い料理にお使いいただきさば本来の味をお楽しみください。

〜サバの和風チャーハン〜 <材料> ・ごはん 350g ・サラダサバ 1缶 ・しめじ 1/2P ・長ねぎ 1本 ・和風だしの素 小さじ1 ・めんつゆ <調理方法> ①缶詰の油をフライパンに適量入れて熱する。

②しめじと長ネギを炒める。

③和風だしの素、サバを入れて軽く崩しながら②と絡める。

④ごはんを入れて、具材と炒め和えていく。

⑤めんつゆで味を調えて出来上がり。

〜サバと豆腐のナゲット〜 <材料> ・サラダサバ 1缶 ・豆腐 1/2丁 ・玉ねぎ 1/4個 ・卵 1個 ・マヨネーズ 25g ・塩コショウ 適量 ・薄力粉 70g <調理方法> ①豆腐を手で潰し水切りする、玉ねぎはみじん切り。

②ボウルに少し崩したサバ、豆腐、玉ねぎ、卵、マヨネーズ、塩コショウを入れてよく混ぜ合わせる。

③薄力粉を入れて全体に馴染むように合わせる。

④フライパンに2〜3cm程油を入れて180℃に熱する。

⑤③を大きめスプーンに取り、油に落とし色よく揚げる。

⑥お好みのソースで召し上がれ。

(マヨネーズとケチャップを同量合わせたソースが簡単おすすめです) 〜サバサラダ〜 <材料> ・サラダサバ 1缶 ・塩蔵わかめ 15g ・大根 250g ・ポン酢 <調理方法> ①わかめは水で戻しさっと湯通し、冷水で冷やし食べやすい長さに切る。

②大根は千切りにし沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したら冷水で冷やし、手で絞る。

③サバを軽く崩す。

④わかめ、大根、サバをポン酢で和えて出来上がり。

〜サバマヨトースト〜 <材料> ・食パン 1枚 ・サラダサバ 1/2缶 ・大葉 3枚 ・マヨネーズ ・こしょう <調理方法> ①食パンに薄くマヨネーズを塗る。

②サバを崩しながら、マヨネーズとこしょうを和える。

(量はお好みで) ③①に大葉を敷き、②を広げてトースターで焼いたら出来上がり。

〜サバと大根の煮物〜 <材料> ・大根 400g ・サラダサバ 1缶 ・醤油 15g ・砂糖 15g <調理方法> ①大根は食べやすい大きさに切り、下ゆでする。

②鍋に大根がひたひたになる位の水と醤油、砂糖を入れて煮る。

③サバを食べやすい大きさにして、②に入れ、汁と絡めて軽く煮たら出来上がり。

製造・販売元 株式会社木の屋石巻水産 宮城県石巻市魚町一丁目11−4 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

【ふるさと納税】サラダサバ6缶セット

楽天で購入5,000円(税込み)

ふるさと納税 缶詰 関連ツイート