キャンプ 虫除け

TOP > カーメイト LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 左右で2枚 車 ウインドウ 窓 虫の侵入を防いで風を通す メッシュ マグネット取付 車 虫除け キャンプ 車中泊 網戸 carmate

カーメイト LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 左右で2枚 車 ウインドウ 窓 虫の侵入を防いで風を通す メッシュ マグネット取付 車 虫除け キャンプ 車中泊 網戸 carmate

カーメイト LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 車 ウインドウ 窓 虫の侵入を防いで風を通す メッシュ マグネット取付 車 虫除け キャンプ 車中泊 網戸 虫の侵入を防いで風を通す ●車中泊や休憩に最適 ●取付簡単!窓枠にかぶせて締めるだけ ●コードロックとマグネットで車種を選ばず装着可能 ●目の細かいメッシュ採用 ●収納袋付き ●左右1枚ずつ入っています。

※こちらの商品は窓枠のない車には取付できません   お求め頂く前に ・本製品は走行中に使用しないでください。

・ドアの形状により隙間が生じる場合があります。

・窓枠の内車には取付できません。

・アルミ/FRPボディの車には、マグネットがつきません。

使用方法 1.電動スライドドアの場合は、電源を切ってください。

2.本製品下部のバックスを外します。

(スライドドアの場合はドアヒンジを通すときのみバックルを外します、ここでは外さない)【図1参照】 3.車の外側から、本製品の角(コーナーマーク)をリアドア前部上側の角に合わせてかぶせます。

【図1〜2参照】右ドアにR、左ドアにLを取り付けます。

4.本製品下端に内蔵されている3カ所のマグネットの位置がそれぞれドアの左・中央・右になるように、またドアノブより下の高さになるように調節します。

【図2参照】 5.バックルを内側に引き寄せて留め、ベルトを引いてたるみをとる程度に貼ります。

【図3〜4参照】 6.余ったベルトの先端をベルトに巻き付けて留めます。

【図5参照】 7.内側のコードを引いて全体のたるみを調節し、コードロックで留めます。

【図4参照】この時、ネットの角を押さえながら張ると位置がずれません。

【注意事項】 ・ドアのラッチやオートロック等の接点を、本製品で覆っていないことを確認してください。

覆った状態でドアを閉めるとロックができなくなる等の不具合が生じますので、めくりあげて使用してください。

【図6〜7参照】 ・スライドドアのラッチはドア後部側面にあり、車内から確認しにくい位置にあるので注意してください。

【図6〜7参照】 8.リアドアを開閉し、引っかかり等がないことを確認します。

お手入れ方法 ・ドライクリーニングは避けること ・ペンジン、シンナー等の溶剤類の使用は避けること。

注意:必ずお読みください。

本来の目的以外には使用しないでください。

難燃処理製品ではありませんので、火の近くで使用しないでください。

虫の種類によっては、侵入することがあります。

その他ラインナップ LM35 防虫ネット Ver.2 フロント用 LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 LM37 防虫ネット Ver.2 リアゲート用 商品スペック 企画・設計:日本 製造:中国 材質:生地/ポリエステル100%品名 MOSQUITO NET カラー ブラック(BLACK) 製品重量 180g×2枚(左右1枚ずつ) 製品サイズ H900×W1250×D12(mm) パッケージ重量 450g パッケージサイズ H250×W270×D100(mm) JANコード 4973007013525 発売日 2011年5月20日カーメイト LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 車 ウインドウ 窓 虫の侵入を防いで風を通す メッシュ マグネット取付 車 虫除け キャンプ 車中泊 網戸 carmate 車中泊や休憩時にぴったり! 虫の侵入を防いで風を通す 【車の網戸】 目の細かいメッシュ採用 製品特長 ●虫の侵入を防いで風を通す ●車中泊や休憩に最適 ●取付簡単!窓枠にかぶせて締めるだけ ●コードロックとマグネットで車種を選ばず装着可能 ●目の細かいメッシュ採用 ●収納袋付き。

  その他ラインナップ LM35 防虫ネット Ver.2 フロント用 LM36 防虫ネット Ver.2 リア用 LM37 防虫ネット Ver.2 リアゲート用

楽天で購入2,900円(税込み)

キャンプ 虫除け 関連ツイート